VPS(Windows) C1 計算重視型/C2 大容量型プラン

■このプランは新規受付を終了しました。

VPS C2大容量型(Windows)プランの特長

■このプランは新規受付を終了しました。

・ Windows Server 2022 / 2019 / 2016に対応
・ SSDの800GB~3.2TBまでを選択が可能。選択幅のあるプランでコストパフォーマンスの良いプランです。
・ Pleskコントロールパネルをご導入頂きますと、無料SSL証明書発行、WordPressツールキットなどが利用可能です。
・ 大容量FTPバックアップ、SSL証明書発行、などその他オプションも多数。サイト/サーバーをしっかり支えます。
サーバ初期導入サポート (VPSを新規構築されてから3ヶ月内)

概要・料金
プラン名VZWC2-11VZWC2-12VZWC2-13VZWC2-14
CPU2Core4Core6Core10Core
メモリ3GB8GB12GB24GB
ディスク/容量(全体)SSD 800GBSSD 800GBSSD 2.4TBSSD 3.2TB
ご利用料金
初期費用無料
月額費用12ヶ月契約
(2025/4月〜)
5,808円
6,970円
9,504円
11,405円
14,784円
17,741円
23,760円
28,512円
6ヶ月契約
(2025/4月〜)
6,336円
7,603円
10,032円
12,038円
15,312円
18,374円
24,288円
29,146円
1ヶ月契約
(2025/4月〜)
6,864円
8,237円
10,560円
12,672円
15,840円
19,008円
24,816円
29,779円
お支払方法クレジットカード/銀行振込/口座自動引落し/カード自動引落し
ともにご契約期間ごとに一括前払い
(最低利用期間は3ヶ月です。1ヶ月契約の初回は利用期間となる3ヶ月分を先行してお払いいただきます)
仕 様
ゲストOS Windows server 2022 Datacenter
Windows server 2019 Datacenter
Windows server 2016 Datacenter
管理者権限◎(administrator)
回線速度200Mbps400Mbps600Mbps1Gbps
データ転送量無制限
DDoSプロテクション標準対応
グローバルIPアドレスIPv4x1個(オプションで1個追加可能)
IPv6x1個
VNCアクセス標準対応
バックアップオプション
リージョン日本国内


有料オプション一覧
コントロールパネル Plesk ObsidianWeb Admin Edition(最大10 ドメイン)(2024年12月まで)1,830円/月
(2025年1月より)2,100円/月
Web Pro Edition(最大30 ドメイン)(2024年12月まで)2,970円/月
(2025年1月より)3,500円/月
Web Host Edition(ドメイン数無制限)(2024年12月まで)5,450円/月
(2025年1月より)6,600円/月
Mail Antivirus(要Plesk)Sophos AV 1,950円/月 DrWEB 1,850円/月
SSLサーバー証明書各種SSLサーバー証明書 (証明書有効期限1年)DVサーバ証明書 12,650円
OVサーバ証明書 27,500円
EVサーバ証明書 46,200円
データベース
Microsoft SQL Server Express(月々無料) インストール代行 11,000円
Microsoft SQL Server Web 2019/2017※3 4コアまで 6,600円/月
(初期費用10,600円)
6コアまで 9,900円/月
(初期費用13,800円)
8コアまで 13,200円/月
(初期費用17,000円)
12コア 別途お問い合わせください
RDSライセンスサーバー管理目的以外でリモートデスクトップを利用する場合
利用人数分購入下さい。
1,320円/月
IPアドレス申し込み時1個のみ追加可能 990円/月
バックアップFTPストレージ
バックアップ等のデータを格納するためのftpストレージを提供
(ftpにデータを保存するアプリケーションは別途用意が必要)
100GB/1,210円/月
500GB/3,740円/月
1TB/5,940円/月
2TB/9,130円/月
障害対策・運用サポート
サーバー稼働状況監視 ・定期的にサーバーの各サービスの状況をチェック
・異常検出時に登録メールアドレスに通知
2,516円/月
マネージドサポート ・ご契約サーバーの営業時間内の技術的なサポート
・障害発生の一次対応・可能な範囲での復旧作業・再発防止策提示
3,300円/月
運用監視と障害・復旧サービス 「サーバー稼働状況監視」+「マネージドサポート」+「Acronis Cyber Protect Cloud」の統合オプション
(コントロールパネル Plesk Obsidianのご契約が必要です)
・「サーバー稼働状況監視」
 定期的にサーバーの各サービスの状況をチェック
 異常検出時に登録メールアドレスに通知
・「マネージドサポート」
 ご契約サーバーの営業時間内の技術的なサポート
 障害発生の一次対応・復旧作業・再発防止策提示
・「Acronis Cyber Protect Cloud」
 VPS全体のバックアップが可能。
 ファイル単位での復元が可能
 Webインターフェイスでの操作が可能
VZWC2-11 14,997円/月
VZWC2-12 24,597円/月
VZWC2-13 43,797円/月
VZWC2-14 82,197円/月
サーバー移転作業お問い合わせはこちら

VPS C1計算重視型(Windows)プランの特長

■■このプランは新規受付を終了しました。

・ Windows Server 2022 / 2019 /2016に対応
・ 高速なNVMeドライブの100GB~800GBまでを選択が可能
・ SSD容量は400GB~1.6TBまで。選択幅のあるプランでコストパフォーマンスの良いプランです。
・ Pleskコントロールパネルをご導入頂きますと、無料SSL証明書発行、WordPressツールキットなどが利用可能です。
・ 大容量FTPバックアップ(2TB/6,000/月)、SSL証明書発行、などその他オプションも多数。サイト/サーバーをしっかり支えます。
サーバ初期導入サポート (VPSを新規構築されてから3ヶ月内)

概要・料金

プラン名VZWC1-11VZWC1-12VZWC1-13VZWC1-14
CPU4Core6Core8Core12Core
メモリ6GB16GB24GB48GB
ディスク/容量(全体)いずれかを選択可能いずれかを選択可能いずれかを選択可能いずれかを選択可能
SSD 400GB
SSD 400GB
SSD 1.2TB
SSD 1.6TB
SSD 600GB

(+770円/月)

SSD 600GB

(+770円/月)

SSD 1.6TB

(+1,210円/月)

SSD 2TB

(+1,210円/月)

NVMe 100GBNVMe 200GBNVMe 300GBNVMe 400GB
NVMe 150GB

(+770円/月)

NVMe 300GB

(+990円/月)

NVMe 500GB

(+1,210円/月)

NVMe 800GB

(+2,090円/月)

月額費用12ヶ月契約
(2025/4月〜)
5,148円
6,178円
>8,316円
9,979円
14,652円
17,582円
23,760円
28,512円
6ヶ月契約
(2025年4月〜)
5,346円
6,415円
8,514円
10,217円
14,850円
17,820円
23,958円
28,750円
1ヶ月契約)
(2025年4月〜)
5,544円
6,653円
8,712円
10,454円
15,048円
18,058円
24,156円
28,987円
お支払方法クレジットカード/銀行振込/口座自動引落し/カード自動引落し
ともにご契約期間ごとに一括前払い
(最低利用期間は3ヶ月です。1ヶ月契約の初回は利用期間となる3ヶ月分を先行してお払いいただきます)
仕 様
ゲストOS Windows server 2022 Datacenter
Windows server 2019 Datacenter
Windows server 2016 Datacenter
管理者権限◎(administrator)
回線速度200Mbps400Mbps600Mbps1Gbps
データ転送量無制限
DDoSプロテクション標準対応
グローバルIPアドレスIPv4x1個(オプションで1個追加可能)
IPv6x1個
VNCアクセス標準対応
バックアップオプション
リージョン日本国内


有料オプション一覧
コントロールパネル Plesk ObsidianWeb Admin Edition(最大10 ドメイン)(2024年12月まで)1,830円/月
(2025年1月より)2,100円/月
Web Pro Edition(最大30 ドメイン)(2024年12月まで)2,970円/月
(2025年1月より)3,500円/月
Web Host Edition(ドメイン数無制限)(2024年12月まで)5,450円/月
(2025年1月より)6,600円/月
Mail Antivirus(要Plesk)Sophos AV 1,950円/月 DrWEB 1,850円/月
SSLサーバー証明書各種SSLサーバー証明書 (証明書有効期限1年)DVサーバ証明書 12,650円
OVサーバ証明書 27,500円
EVサーバ証明書 46,200円
データベース
Microsoft SQL Server Express(月々無料) インストール代行 11,000円
Microsoft SQL Server Web 2019/2017※3 4コアまで 6,600円/月
(初期費用10,600円)
6コアまで 9,900円/月
(初期費用13,800円)
8コアまで 13,200円/月
(初期費用17,000円)
12コア 別途お問い合わせください
RDSライセンスサーバー管理目的以外でリモートデスクトップを利用する場合
利用人数分購入下さい。
1,320円/月
IPアドレス申し込み時1個のみ追加可能 990円/月
バックアップFTPストレージ
バックアップ等のデータを格納するためのftpストレージを提供
(ftpにデータを保存するアプリケーションは別途用意が必要)
100GB/1,210円/月
500GB/3,740円/月
1TB/5,940円/月
2TB/9,130円/月
障害対策・運用サポート
サーバー稼働状況監視 ・定期的にサーバーの各サービスの状況をチェック
・異常検出時に登録メールアドレスに通知
2,516円/月
マネージドサポート ・ご契約サーバーの営業時間内の技術的なサポート
・障害発生の一次対応・可能な範囲での復旧作業・再発防止策提示
3,300円/月
運用監視と障害・復旧サービス 「サーバー稼働状況監視」+「マネージドサポート」+「Acronis Cyber Protect Cloud」の統合オプション
(コントロールパネル Plesk Obsidianのご契約が必要です)
・「サーバー稼働状況監視」
 定期的にサーバーの各サービスの状況をチェック
 異常検出時に登録メールアドレスに通知
・「マネージドサポート」
 ご契約サーバーの営業時間内の技術的なサポート
 障害発生の一次対応・復旧作業・再発防止策提示
・「Acronis Cyber Protect Cloud」
 VPS全体のバックアップが可能。
 ファイル単位での復元が可能
 Webインターフェイスでの操作が可能
VZWC1-11 10,197円/月
VZWC1-12 14,997円/月
VZWC1-13 24,597円/月
VZWC1-14 43,797円/月
サーバー移転作業お問い合わせはこちら


ご注意事項

※料金には消費税が含まれております。
※ご契約期間の利用料金は一括払いとなります。
※最低利用期間は3ヶ月です。1ヶ月契約の初回は利用期間となる3ヶ月分を先行してお払いいただきます

※解約される場合は以下の期間までの解約申請をお願いいたします。会員ページの解約フォームより申請が可能です。
・利用期限の90日前~14日前

※OSの変更は可能ですが、初期化が必要となります。

※OSを含めたバックアップ/リストアが可能な自動バックアップ(Acronis Cyber Protect Cloud)のお申し込みは、こちら
(完全従量制です。お申込みされましても利用しなければ料金は、かかりません。)

※バックアッププラン/オプションの契約がない場合、弊社ではバックアップは取っておりません。
※サーバ外へのバックアップの取得は強くお勧めします。
 万一サーバが利用できない状態となった場合、外部バックアップが存在しなければ復旧は相当困難になります。
※バックアッププラン/オプションでの復旧では、バックアップ時点の状態に戻ります。
 また、100%の復旧を保証するものではありません。

※セキュリティ設定などはお客様にて行って頂く必要があります。またOSのセキュリティアップデートは必ず実施下さい。
※マイクロソフト製品のライセンス持ち込みは禁止しています。有料ライセンスが必要なマイクロソフト製品のインストールもご遠慮ください。
 マイクロソフト以外の有料ソフトウェアについても、各ソフトウェアの利用許諾を順守してください。
※ サーバ管理作業の用途に限定して、リモートデスクトップ接続が【2ユーザまで許可】されています。
  サーバー管理目的以外でリモートデスクトップを利用する場合は、RDS SALのライセンスをご購入下さい(同時接続2セッションまでです)。


※1:ご注文を頂いてから1台ずつお客様のサーバを設定致します。
  そのため設定台数が多い場合などは設定完了まで1営業日以上のお時間を頂く場合がございます。
※2:在庫状況によってはご注文受付が成立しても納期が大きく遅れる可能性があります。
  また在庫不足により売り切れとなる可能性があります。その際にはご容赦くださいますようお願い申しあげます。
※3:Microsoft SQL Server Web Editionについてはセットアップ/納品に数日いただく可能性があります

セキュリティ設定が不安とお考えの方には、Windowsレンタルサーバーのご利用をお勧め致します。

ページ上部へ戻る