ウイルネット

仮想化ソリューションとレンタルサーバー

MENU

モンスターモバイルの評判はどう?デメリットと注意点を全て解説

この記事でわかること
  • モンスターモバイルは料金が安いと評判が良い
  • クラウドWiFiなので全国どこでも利用できる
  • ただし通信速度はあまり速くない
  • 低用量プランへは変更できないので注意が必要
  • 毎月100GB以下で足りる人におすすめ

モンスターモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの回線が利用できる、クラウドSIMタイプのポケット型WiFiです。

データ容量(20GB・50GB・100GB)に応じた3種類の料金プランが用意されています。

クラウドWiFiの中では最も料金が安いため、毎月ちょこっとだけWi-Fiが使いたい人からの人気が高いポケット型WiFiです。

※クラウドSIMタイプのポケット型WiFiのことを「クラウドWiFi」という。

注意点としては、通信速度がそこまで速くないため、オンライン会議や4K動画の視聴などには向いていないことが挙げられます。

自宅用のWi-Fiというよりかは、出張や移動中に使う、持ち運び用のWi-Fiとして使うのがおすすめです。

この記事では、モンスターモバイルの評判やメリット・デメリットを一つずつ詳しく解説しています。

モンスターモバイルの使い勝手を検証しているレビューも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

モンスターモバイルの基本情報*

料金プラン2年契約プラン縛りなしプラン
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
データ容量20GB/50GB/100GB
実質月額
(100GB)
3,039円4,029円
契約期間2年間なし
契約事務手数料3,300円
月額料金20GB:1,980円
50GB:2,530円
100GB:2,948円
20GB:2,640円
50GB:3,190円
100GB:3,938円
初月の料金1ヶ月分
機器代金無料レンタル
機器補償月額385円
特典なし
違約金24ヶ月以内:月額料金と同額
25ヶ月目:なし
なし
スマホとのセット割引なし
支払い方法クレジットカード払い
運営会社株式会社NEXT

※ 36ヶ月分の合計費用から算出。

*参照元:モンスターモバイル「Macaroon SE 取扱説明書」、「モンスターモバイル 重要事項説明」、「よくある質問(通常プラン)

\お試しキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

目次

モンスターモバイルは評判が悪い?他社より劣るデメリットは4つだけ

他のクラウドWiFiと比較すると、スペック的に優れているポイントが多いモンスターモバイルですが、4つだけデメリットがあります。

以下4つのデメリットに該当している場合、モンスターモバイルに不満を持つ可能性があります。

  • データ容量が最大100GBまでしか使えない
  • 通信速度があまり速くない
  • 2.4GHz帯のWi-Fiしか使えない
  • クラウドWiFiだけど海外では使えない

データ容量が最大100GBまでしか使えない

「Wi-Fi=データ容量が無制限に使える」と思っている人がいますが、そんなことはありません。

モンスターモバイルは、毎月最大100GBまでのポケット型WiFiです。

100GB以上、好きなだけ使いたいという人には向いていません。

無制限タイプのクラウドWiFiはない

データ容量が無制限に使えるポケット型WiFiとして一番有名なのはWiMAXです。

WiMAXなら、毎月好きなだけデータ容量が使えますし、通信速度も速いので高画質動画も快適に視聴できます。

データ容量が無制限に使えるクラウドSIMタイプのポケット型WiFiは、今のところ存在していませんので注意しましょう。

通信速度があまり速くない

「Wi-Fi=高速」と思っている人が多いですが、そんなことはありません。

Wi-Fiにも色々な種類があります。

モンスターモバイルを含むクラウドWiFiは、基本的にあまり速度が速くないです。

高画質動画の視聴やSNSなどであれば問題ありませんが、ZOOMなどのオンライン会議やインスタライブなどの動画配信を行うと、画面が固まったり、音声が途切れたりします。

速度の速いポケット型WiFiを探しているならWiMAXがおすすめ

データ容量が無制限に使えるWiMAXは、通信速度もクラウドWiFiより速いです。

ただし、あくまでも「ポケット型WiFi」なので、速度の速い遅いに関しては、電波の影響を強く受けてしまいます。

WiMAXであったとしても、オンライン会議や動画配信の利用中に画面が固まったり音声が途切れたりする可能性はあり、絶対に大丈夫とはいえません。

2.4GHz帯のWi-Fiしか使えない

モンスターモバイルの端末は、Urocommウロコムという香港メーカーのモバイルルーター「Macaroon SE」です。

5GHz帯のWi-Fiには対応しておらず、2.4GHz帯のみとなっています。

自宅で使用する際は、電子レンジやBluetooth機器などから遠ざけて、電波干渉が起きないようにしましょう。

電波が干渉するとWi-Fi(インターネット)が使えなくなる

電波干渉とは、同じ周波数帯動詞の電波がぶつかりあって、消滅や減退することです。

インターネットが遅くなったり、接続が切れたりします。

電子レンジやBluetooth機器は、Wi-Fiと同じ2.4GHz帯の電波を出しているいるので、近くに置いて使用すると電波干渉が起きるのです。

クラウドWiFiだけど海外では使えない

モンスターモバイルは、AiR WiFiやTHE WiFiと同じく、クラウドWiFiの1つです。

クラウドWiFiの魅力の1つに、海外でもそのままWi-Fiが使えるというのがありますが、モンスターモバイルは海外では使えません。

クラウドWiFiだからといって、必ず海外で使えるわけではないので注意してください。

モンスターモバイルのデメリットまとめ
  • データ容量が最大100GBまでしか使えない
  • 通信速度があまり速くない
  • 2.4GHz帯のWi-Fiしか使えない
  • クラウドWiFiだけど海外では使えない

モンスターモバイルの口コミからわかる利用する上で注意するべきポイント

続いて、欠点とはいえないけれど、利用する上で注意するべきポイントを11個紹介します。

  • データ容量の小さいプランには変更できない
  • プラン変更の際には1,100円の手数料がかかる
  • 14日間のお試しキャンペーンは2GBまでしか適用されない
  • 土日祝日は端末の発送がされない
  • クレジットカードでしか契約できない
  • 初月や解約月の利用料金が日割り計算されない
  • 余ったデータ容量は翌月へ繰り越されない
  • データ容量のチャージ費用が高い
  • 解約時に端末を返却しないと16,500円の機器損害金が請求される
  • 当月末で解約するためには15日までに連絡が必要
  • 無制限プランは端末や回線、契約条件が異なる

データ容量の小さいプランには変更できない

モンスターモバイルは、20GB・50GB・100GBの3つの料金プランがあり、契約途中でのプラン変更もできます。

ですが、プラン変更ができるのは低用量から大容量のみで、大容量から低用量への変更はできません。

例)◯:20GB→50GB ✕:100GB→50GB

毎月どれくらいのデータ容量が必要になるかわからない人は、大容量プランからではなく、低用量プランから始めるようにしましょう。

また、2年契約プランから縛りなしプランへの変更もできません。

プラン変更の際には1,100円の手数料がかかる

料金プランを変更する際には、1,100円の手数料がかかります。

なお、毎月15日までに申請することで、翌月から新しいプランで利用可能です。

14日間のお試しキャンペーンは2GBまでしか適用されない

使用されたデータ容量が2GB以下の方

引用元:モンスターモバイル「14日間お試しキャンペーン

モンスターモバイルは、14日間のお試しキャンペーンを実施中です。

端末発送日から14日以内であれば、初期費用(事務手数料)や月額料金を払うことなく解約できます。

ただし、14日間以内であっても、データ利用量が2GBを超えてしまうとキャンペーンは適用されません。

「試してみて気に入らなかったら解約すればいっか」という気持ちで申込みするのはいいのですが、うっかり2GBを超えないように注意してください。

14日間お試しキャンペーンの条件

  • MONSTER MOBILEを初めてお申込みされた方
  • 実施期間中に対象のプランをお申込みされた方
  • 機器発送日を起算日とし、起算日を含む14日以内に「解約の申告」および「機器の返却(発送)」をされた方
  • 機器返却時の送料をご負担いただけた方
  • 使用されたデータ容量が2GB以下の方
  • 発送日の分かる方法にてご返却いただいた方
引用元:モンスターモバイル「14日間お試しキャンペーン

モンスターモバイルの14日間お試しキャンペーンには、上記のようにいくつか条件があります。

解約時には端末を返送する必要があり、返送代はユーザー負担です。

また、初期費用や月額料金は無料になりますが、本来無料だったはずの送料(1,100円)のみ請求されます。

なんでもかんでも無料になるわけではありませんので、勘違いしないようにしましょう。

土日祝日は端末の発送がされない

モンスターモバイルは、申込み後に最短即日で端末が発送されます。

地域によっては翌日手元に届くため、すぐに利用可能です。

ただし、即日発送が可能なのは平日のみであり、土日祝日は端末の発送がされません。

金曜日の夜から日曜日にかけての注文は最短月曜日発送となるので、早くても火曜日にしか到着しないわけです。

週末を挟んで申込む場合は、3日以上待つ可能性があるので、注意しましょう。

「平日の何時までに注文すれば即日発送になる」といった明確なルールはありません。

クレジットカードでしか契約できない

モンスターモバイルは、クレジットカード払い専用のポケット型WiFiです。

口座振替では契約できません。

初月や解約月の利用料金が日割り計算されない

月の途中で申込みした場合や解約した場合でも、その月の利用料金は日割りではなく1ヶ月分の請求となります。

もったいなく感じる人は、申込み時に「翌月の月初発送」を選択しましょう。

余ったデータ容量は翌月へ繰り越されない

毎月の余ったデータ容量は、翌月へ繰り越すことができません。

当月中に使い切ってしまいましょう。

なお、AiR WiFiやTHE WiFi、ドコモやソフトバンクなどのポケット型WiFiも、翌月に繰り越すことはできません。

データ容量のチャージ費用が高い

チャージ容量有効期限料金
500MB1日225円
1GB7日330円
3GB30日665円
7GB30日979円
30GB60日3,450円

モンスターモバイルには、データ容量のチャージ機能があります。

月の途中でデータ容量を使い切ってしまった場合でも安心です。

ですが、毎月の基本料金に比べると、チャージ金額は非常に割高になります。

20GBや50GBプランをお使いで毎月のようにデータ容量が不足する場合は、上位プランに変更したほうがいいでしょう。

解約時に端末を返却しないと16,500円の機器損害金が請求される

解約後は、使用していた端末を返却しなくてはいけません。

端末を返却しなかったり返却した端末が壊れていたりした場合、16,500円の損害金が請求されます。

壊さないよう大切に利用し、解約後は速やかに返却するようにしましょう。

当月末で解約するためには15日までに連絡が必要

当月末付けで解約したい場合は、15日までに連絡する必要があります。

解約の連絡は、契約者専用フォームから行ってください。

16日以降に連絡をしてしまうと翌月末扱いでの解約となりますので、気をつけましょう。

無制限プランは端末や回線、契約条件が異なる

モンスターモバイルには、無制限プランが存在します。

この無制限プランは、通常の20GB・50GB・100GBプランとは色々と異なる部分があり、全く別のサービスと言っても過言ではありません。

モンスターモバイルの無制限プラン

  • いわゆるWiMAXである
  • データ容量は無制限
  • 通常プランより速度が速い
  • 端末は無料レンタル
  • 月額料金は4,708円
  • 4ヶ月目以降は解約時の違約金なし(3ヶ月以内は4,378円)
  • 通常プランからの変更は不可

他のWiMAXに比べると、ややお得感に欠けます。

無制限プランを検討している人は、損しないよう他のWiMAXとしっかり比較するようにしましょう。

また、他のWiMAXのように、ホームルーターは選べないので注意してください。

【参考】WiMAXの料金比較

実質月額比較表

上記は、WiMAXの人気プロバイダ◯社の実質月額を比較した表です。

ご覧の通り、一番安いWiMAXは、GMOとくとくBB WiMAXになります。

モンスターモバイルのWiMAX(無制限プラン)がGMOとくとくBB WiMAXよりより優れている点は、いつ解約しても端末代金が0円、月額料金が安いことの2点です。

キャッシュバックがない分トータル費用で比較すると損になりますので、十分に検討して選びましょう。

モンスターモバイルが他のポケット型WiFiより秀でたメリット

他のクラウドWiFiやポケット型WiFiと比較して、モンスターモバイルが秀でているポイントは次のつです。

  • 月額料金が安い!クラウドWiFiで一番安い
  • 3キャリアの回線が使えるので圏外になりにくい
  • 契約途中でプラン変更ができる
  • 端末が無料レンタルなので初期費用を抑えることができる
  • 14日間のお試し利用ができる
  • デジタルカードを作成すると5,000円のキャッシュバックが受け取れる
  • いざというときに安心の端末補償に月額385円で加入できる
  • 端末は最短即日発送!早ければ翌日から使える

月額料金が安い!クラウドWiFiで一番安い

/月額料金・実質月額比較

モンスターモバイルは、クラウドWiFiの中で一番安いです。

毎月100GB以内で足りるのであれば、もっとも節約できるクラウドWiFiとなります。

3キャリアの回線が使えるので圏外になりにくい

モンスターモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのモバイル回線が使えるポケット型WiFiです。

利用場所に応じて、最適な回線に繋がるようになっているため、圏外になりにくくなっています。

ほとんどの場合にソフトバンクに接続する

NTTドコモ/SoftBank/KDDIのLTEエリアでご利用いただけます。

ご利用いただく場所によって自動で通信キャリアの回線を選択し接続されます。

引用元:モンスターモバイル

ホームページでも上記のように説明されていますが、実際に繋がる回線はソフトバンクがほとんどです。

ソフトバンクが圏外になるエリアであっても、ドコモやauにつながることが少なく、圏外になってしまうことが多々あります。

ソフトバンクの電波が入りにくいエリアにお住まいの場合は注意しましょう。

なお、モンスターモバイルだけでなく、AiR WiFiやTHE WiFiなど他のクラウドWiFiもソフトバンク回線にしかつながらない場合がほとんどです。

契約途中でプラン変更ができる

モンスターモバイルは、データ容量の異なる3つの料金プランから選べるだけでなく、契約途中でプラン変更ができます。

他のクラウドWiFiにはない、モンスターモバイルならでは機能です。

毎月どれくらいのデータ容量が必要になるのかわからない人は、20GBや50GBなどの低用量プランから始めるといいでしょう。

端末が無料レンタルなので初期費用を抑えることができる

モンスターモバイルは、端末(モバイルルーター)が無料レンタルとなります。

購入ではないので、初期費用を抑えることが可能です。

端末の送料も無料となっています。

14日間のお試し利用ができる

バナー

モンスターモバイルは、14日間のお試しキャンペーンを実施中です。

実際に使ってみて気に入らなかった場合、14日以内であれば全額返金(無料)で解約できます。

お試しできるデータ容量は2GBまでなどの条件こそあるものの、初めて使う人でも安心して利用可能です。

いざというときに安心の端末補償に月額385円で加入できる

修理・交換内容補償未加入時の
機器損害金
端末本体の修理・交換16,500円
バッテリー交換8,800円
付属ケーブル交換1,100円

※紛失や盗難など、対象物を返却できない場合は補償適用外

モンスターモバイルで使用する端末はレンタル品のため、解約時には返却が必要です。

利用中に壊してしまった場合、最大16,500円の損害金が請求されます。

損害金が無料になる端末補償オプション(月額385円)が用意されていますので、端末の故障が心配な人は加入するといいでしょう。

端末は最短即日発送!早ければ翌日から使える

モンスターモバイルは、最短で申込みした日に端末を発送してくれます(土日祝を除く)。

お住まいの地域によっては、申込みの翌日に端末が届くため、すぐにWi-Fiが使えるようになるのです。

急いでWi-Fiが欲しい人にもぴったりなポケット型WiFiといえます。

モンスターモバイルの性能レビュー!速度とエリアを実機で検証

続いて、モンスターモバイルを実際に使って、性能を検証したレビューを紹介します。

検証場所下りの通信速度電波
最大最小平均
自宅
地下鉄
新幹線
高速道路
ホテル
(32階)
圏外圏外圏外圏外
ゴルフ場0~4本
(圏外あり)
地下街
地下駐車場25.7Mbps5.71Mbps20.8Mbps3~4本
郊外のカフェ
繁華街のカフェ96Kbps84Kbps88Kbps4本
山間部

率直な感想としては「まぁ悪くはないポケット型WiFi」です。

「どこでも快適に使える」とまでは言えませんが、ほとんどの場所で問題なく使えています。

毎月100GBまでで足りるような、ライトユーザーであれば、特に不満なく使えるのではないでしょうか。

地下鉄や地下街でもWi-Fiが途切れることなく動画視聴や漫画アプリも見れた

新幹線や高速道路でも大きな問題なく使える

家族や友達など複数人で同時に使用するのは向いてない

バッテリーの持ちは悪くない!朝から晩まで使えた

【レビューまとめ】ちょこっと使いのライトユーザーなら十分満足できるはず

モンスターモバイルをおすすめしない人

メリットやデメリット、他のポケット型WiFiとの比較からわかるとおり、次のような人にはモンスターモバイルをおすすめできません。

  • 毎月100GBではデータ容量が足りない人
  • 高画質動画を頻繁に視聴する人
  • 複数台同時にWi-Fiを使う機会がある人
  • 解約時に端末を返却するのを億劫に感じる人
  • 海外でもそのまま使えるポケット型WiFiを探している人

毎月100GBではデータ容量が足りない人

100GB目安のイラスト

モンスターモバイルは、最大100GBのポケット型WiFiです。

毎月100GBではデータ容量が足りない人は、WiMAXなどの無制限タイプのポケット型WiFiを選びましょう。

なお、モンスターモバイルからも無制限プラン(WiMAX)が提供されていますが、他のWiMAXに比べるとやや割高なので注意してください。

高画質動画を頻繁に視聴する人

複数台同時にWi-Fiを使う機会がある人

解約時に端末を返却するのを億劫に感じる人

海外でもそのまま使えるポケット型WiFiを探している人

モンスターモバイルをおすすめする人

反対に、次のような人にはモンスターモバイルをおすすめできますので、前向きに検討するといいでしょう。

  • 楽天モバイルが圏外になってしまう人
  • 毎月100GBあれば十分足りる人、どれくらい必要になるのかわからない人
  • 基本的には自分1人で使う人
  • 高画質動画などの視聴が少なく、ある程度の遅さなら我慢できる人

楽天モバイルが圏外になってしまう人

毎月100GBあれば十分足りる人、どれくらい必要になるのかわからない人

基本的には自分1人で使う人

高画質動画などの視聴が少なく、ある程度の遅さなら我慢できる人

モンスターモバイルの申込み方法とWi-Fi設定方法

モンスターモバイルの基本情報まとめとよくある質問

モンスターモバイルの基本情報*

料金プラン2年契約プラン縛りなしプラン
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
データ容量20GB/50GB/100GB
実質月額
(100GB)
3,039円4,029円
契約期間2年間なし
契約事務手数料3,300円
月額料金20GB:1,980円
50GB:2,530円
100GB:2,948円
20GB:2,640円
50GB:3,190円
100GB:3,938円
初月の料金1ヶ月分
機器代金無料レンタル
機器補償月額385円
特典なし
違約金24ヶ月以内:月額料金と同額
25ヶ月目:なし
なし
スマホとのセット割引なし
支払い方法クレジットカード払い
運営会社株式会社NEXT

※ 36ヶ月分の合計費用から算出。

*参照元:モンスターモバイル「Macaroon SE 取扱説明書」、「モンスターモバイル 重要事項説明」、「よくある質問(通常プラン)

この記事を書いた人

再販に強いレンタルサーバーウイルネットのメディア編集部です。インターネットプロバイダ事業を行う弊社が暮らしに役立つ様々な情報をお届けします。

質問・相談の一覧

質問・相談する

※氏名・住所・電話番号など個人が特定される情報を書き込まないようにお願いします。

目次